2020.10.19

完全無名でもYouTubeチャンネル登録者数1,000人を達成し、収益化を目指す8つのポイント

コロナ禍もあいまって、YouTubeはさらに伸びているメディアです。
この機会に、YouTube運用に取り組みだした!という企業さまも多いのではないでしょうか。

しかし、そう簡単にいかないのがYouTube運用ではないでしょうか。
Twitter運用やInstagram運用よりもさらにハードルが高いメディアで、各企業さまも苦労されているかと思います。

今回のブログはそういった皆様の力になれる記事になっています。
内容は、当社YouTuber兼取締役の「カイシャイン」が、チャンネル登録者1,000人までの苦労の道のりと、再現性の高いYouTube運用方法をYouTubeで紹介したのですが、非常に参考になるかと思い、文字起こしを行い記事にしました。

YouTube同様の話口調の記事となっているため、読みづらいなどあるかもしれませんが、みなさんこちらの記事を参考にYouTube運用を頑張ってください!

では、どうぞご覧ください。

はい!どうもカイシャインです!

先日ついにチャンネル登録1,000人達成して、晴れて僕もYouTuberの中で上位15%に食い込んだので、今日はチャンネル登録1,000人達成までに必要だったことを実体験ベースでお話ししたいと思います!

てか知ってました?
YouTubeの登録者って、1,000人未満が全体の85%なんですよ!
1,000人ってそんなに多くは感じないけど、それでも上位15%に入るんですよ!
ちなみに10,000人以上は上位3%と言われています。
まぁそれくらいYouTubeで結果出すのが難しいってことですね。

チャンネル登録者数1,000人達成までのメニューはこんな感じです。

  1. チャンネルの方向性を定める
  2. 短期間で結果を出そうと思わない
  3. アナリティクスで分析する
  4. 競合チャンネルを調査する
  5. サムネイルに命をかける
  6. 最初は検索を意識する
  7. 最終目標は関連動画表示
  8. 仲間を見つける

チャンネル登録1,000人まで僕で半年かかりました!

投稿頻度は週2回です。
これが早いか遅いかは比較対象がないんで分かりませんけど、東海オンエアのテツヤさんがこの前動画で「半年で初めて1万円稼いだ」って言ってたんで、東海ペースってことになりますね!
そういうとなんかすごく聞こえますね。
ただ、まぁやってみた感じ、半年あれば誰でも1,000人は達成できると思います。
なので、今日の動画を参考に頑張ってみてください。

SNS高校ではこういったSNSのお役立ち情報を実践ベースで紹介しているので、この動画が面白かったら評価ボタンとコメントお願いします!
また次の動画も見たいなと思ってもらえたらチャンネル登録もお願いします!

では早速始めていきましょう。

①チャンネルの方向性を定める

これが一番最初にしないといけないことで、これをしないで始めちゃうと悲惨なことになります。
大前提として、ユーザーは我々のこと誰も知らないんで、川口春奈さんみたいに実家帰るだけで再生回数稼げたりしないんですよ。

方向性の定め方としては、やっぱり自分が好きだったり詳しかったりするコンテンツがいいと思います。
僕でいうと、SNSのコンサルを仕事にしてるんで、それをベースにあっちゃんのYouTube大学みたいなチャンネルをやりたいと思いました。

もっといいのは、これにもう1つ要素を加えることです。
今僕のチャンネルで一番再生が多いのが、ミス青山の闇を暴くっていう動画で、今で40,000再生くらいされています。

これは、ミス青山ファイナリストのTwitterを計測して、フォロワー数じゃないエンゲージメント率を出して真の人気ランキングを発表する内容の動画です。

SNS単独の動画だと一番多くて16,000なので、SNSのコンテンツにエンタメの付加価値をつけたのが成功して他の動画よりバズったと推測されます。

②短期間で結果を出そうと思わない

これも大事です。
YouTubeで成功しない人の90%以上は途中で止めてしまうからなんですよ。
実際85%の人が1,000人に到達していないので、かなり難しいSNSということにはなりますね。
インスタとかTwitterと違って、やらないといけないことが多すぎて、作業負担に耐えられなくて止めちゃんでしょうね。

でもさ、そんなの心だけの問題なので。
止めることに色々言い訳は思いつくんですよ、仕事が忙しいとか、誰もみてないからとか、試しにやってみただけだからとか。
でも実際のところはめんどくさくなって止めてるだけなんで、そこはしっかり心を律する作業が必要ですね。

失敗する人の特徴として、最初はモチベーションあるんで、そこで頑張って週5回投稿とかして、全然再生されなくて1ヶ月で止めちゃうみたいな。
いきなり無理なスケジュールでやるから失敗するんですよね。
まずはしっかりしたクオリティの動画を週2本アップすることを目標に始めましょう。できれば週3本で。

よっぽどの天才じゃない限り短期間で結果は出ないので、YouTubeを始めるなら半年計画で、いきなりエンジン吹かすんじゃなくて、自分の生活の中で無理なく提供できる動画の本数のアップをしっかり守ることを心がけて半年は続けてみてください。

③アナリティクスで分析する

動画をアップしたら、ほったらかしにしないで、ちゃんとアナリティクスで分析しましょう!
YouTubeのアナリティクスは全SNSの中でもかなり有能で、予備知識がなくてもかなり見やすくなっています。

分かりやすいのは、アップした動画が直近10本の動画の中で、現時点で何位の再生回数か見れるんですよ!
これで順位が低い動画はコンテンツやタイトル、サムネイルが悪い可能性が高いので、色々調整してみてください。
動画は無理ですけど、タイトルとかサムネイルはアップ後も差し替えができるので!

あと、今YouTube側が動画の評価で一番重要視してるのが視聴維持率なので、動画ごとにチェックして、視聴者が離れているポイントを探って分析しましょう!
僕も前は、動画の冒頭にハイライトとかオープニングムービー入れてたんですけど、その辺での離脱が多かったので、今は全部取っ払ってすぐに本題に入るようにしています。

④競合チャンネルを調査する

これは常にやるようにしましょう!
YouTubeって基本パクリ文化じゃないですか。(汗)
テレビのネタをYouTuberがパクって、そのネタを他のYouTuberがパクってみたいな。
「帰れま10」なんかまさしくそうですよね。

他にも辛いペヤング食べたり、ウーバーイーツ頼んだり、香水歌ったり、ビジネス系でいうとみんなまこなり社長のサムネイル真似したり。
自分がやっているチャンネル属性の競合チャンネルは常に調査して、再生数が稼げるコンテンツがあったらすぐにマネしてやってみましょう!

⑤サムネイルに命をかける

もうYouTubeってこれですよね。
サムネイルが魅力的かどうか、見るか見ないかはこれだけですよね!

これも競合で人気のチャンネルを調査して、どういうサムネイルにしているか分析しましょう!
人の大きさ、色合い、文字の大きさ、デザインテイストなどなど。

手っ取り早いのは、その人のサムネイルマネして作っちゃうことですね!
そうすることで、その人がどういうサムネイルのデザインを作って、文字を入れているかが分かるので!
毎回いろんなパターンを試して、反応の良いサムネイルの法則を見つけ出しましょう!
動画の内容の何をサムネイルに書いて、何をタイトルに書くかなんかも非常に重要なので、頑張ってみてください!

⑥最初は検索を意識する

動画アップ当初は、検索ワードを意識しましょう。
最初はそれしか流入経路の希望がないので、YouTubeの検索窓とかキーワードツールで調べて。

僕でいうと、「インスタ フォロワー 増やし方」みたいなワードを意識して動画を作っていました。
この辺の動画は基本好評で、逆にスマホだけでサムネイルのデザインが作れる動画は酷かったですね。
3ヶ月前の動画で68再生なんで、もう消そうかな・・・。

検索されている動画はそれだけ需要がある証拠なので、世の中の需要にマッチした動画を作っていくようにしましょう。

⑦最終目標は関連動画表示

さっき言った検索は、「YouTube SEO」と言われるものなんですけど、正直これだけではバズることはありません。
YouTube見る時って、わざわざ検索して見てないですよね?
基本はトップ(YouTubeのHOME画面に表示されるおすすめ動画。ブラウジングと呼ばれる)に上がってるのを見たり、関連に上がってる動画を見てますよね?
つまり、ここに表示されるかがかなり重要になるんですよ。

冒頭で言ったバスったミス青山の動画でいうと、ファイナリストの中に新田さちかさんというインスタのフォロワー20万人いる有名人がいるんですよ。
今僕の動画が、新田さちかさんのチャンネルの関連動画に出ているので、これがバズった原因です。

関連への出し方って検索しても出てくるし、方法は色々言われてるんですけど、じゃあ動画出してその方法実践したら全部の動画が狙った関連に出るかって、そんなはずないので、タイトルにキーワードを入れるとか再生リストを作るとか基本的な部分はもちろん抑えた上で、僕の体感ではやっぱり動画がある程度評価ボタンやコメントを集めて、YouTubeから評価される必要があると感じました。

あとは、しっかり関連に乗りたい動画を意識することですね。
この面接の動画も評価は高いんですが、関連元になるような動画がないので、再生自体はこの辺が限界だと思います。

しっかり競合を調査して、関連に表示されたら強そうなコンテンツをしっかり見極めましょう!

⑧仲間を見つける

なんか最後にエモい感じになっちゃいましたけど、これがめちゃくちゃ重要だと僕は感じました。

YouTubeって、本当に最初伸びないんですよ。
もうこんなチャンネル世界で誰も見てないやん状態です。
そんな時に、1人で取り組んでると心が折れちゃうんですよ。
これは別にグループチャンネルにしろってアドバイスではありません。
自分のYouTubeの悩みとか、アイデアを相談できる仲間を見つけましょうということです。

友達でも職場の人でも、1人でもいいんでそういう人を見つけましょう。
僕は現状そういう人が3人いますし、会社でも公表してるし、逃げ道を潰したいのでお客様にもチャンネルは明かしています。
「あれ、YouTubeやめちゃったんですか?」
って言われるのダサいんで、それを自分の原動力にしています。(笑)

さぁいかがでしたでしょうか。
YouTubeは分析・企画・脚本・撮影・編集・サムネイル作成など本当にやることいっぱいで、無計画に始めるとマジで心折れます。
マジで他のSNSとは比べものにはならないし、ここに入ってるような全テロップなんか狂気の沙汰です!
途中で挫折するなら、無駄な時間過ごしただけになっちゃうんで、しっかり計画的にYouTube運用を進めていきましょう。

僕は今働きながらYouTubeやってるんで、1日の平均睡眠時間は4時間くらいで、ほとんどプライベートの時間は取れていません。
まぁ本業の忙しさにもよると思いますけど、もし心折れそうになってYouTubeやめようかなって思ったら、
そういえば毎日4時間睡眠で頑張ってるおっさんいたな・・・
って僕のこと思い出してください。

そして僕は僕でいつでも心折れる準備はできてるんで、そうならないために評価ボタンとコメントは是非お願いします!
これからカイシャインと一緒に頑張っていってみっか!ってちょっとでも思ってくれた人はチャンネル登録もお願いします。

ではまた次の動画でお会いしましょう!

Instagramのお問い合わせはこちら